陶器製のシーサーをアメリカへ送りたいとのことで相談を受け、EMS(国際スピード郵便)で出荷となりました。

EMSで出荷するには、大きさや重量などに制限があるため1体ずつの個別梱包となります。
|
 |
 |
近くで見ると、かなりの迫力があります。見かけは強そうでも・・・壊れやすい(泣)
|
 |
 |
エアセルマットZM-200で養生します。粒が30ミリと大きいプチプチみたいな緩衝材です。
 |
大小2種類、全部で4体。下準備完了。
 |
強化ダンボール(TW1300G)の底に緩衝材を敷きます。
 |
ミラプランクという緩衝材は高発泡ポリエチレン素材。
 |
ヘタることのない信頼の置ける素材です。
 |

隙間には、YBチップを緩く詰めます。
|

このくらいでフタを閉めます。
|
 |
 |

同じように大きい方も梱包します。
フタを閉めたら、エステルバンドで
封緘して完了です。
|
 |

|
ケアマークと重量を表記して・・・
 |
郵便局(本局)に持ち込みます。
 |