今回はアップライトピアノの中国向け輸出梱包です。
|
|
背面から見たところ。
グランドピアノに比べれば、重量は軽いですが
シャスター高が低いので足元の根止め処理が
意外と面倒な対象物の一つなのです。
ピアノの下を正確に採寸して、ピアノの載せる台座を
緩衝材などを並べて、位置決めをします。
|
|
脇から見ると、緩衝材を使って微妙な段差を作ってある
のが分かります。中央部の二箇所を区切ってあるのは、
フォークリフトで荷役するための爪が入るようにした場所に
なります。画像をクリックすると拡大します!
アップライトピアノを載せてみたところ。
うまくハマリました(^^)/
|
|
|
キャスターを浮かせています。
|
真横から見ると良く分かります。
|
ミラプランクという緩衝材は高発泡ポリエチレン素材。
|
ヘタることのない信頼の置ける素材です。
|
|
赤い矢印のところが、
フォークリフトの爪が入るところ。
後から緩衝材(ミラプランク)を差し込みます。
左下の画像では、
後ろからもその様子が分かります。
|
|
|
ここまでの全体像。
|
|
ポリシートで全体を包装してから、要所にミラプランクを
貼り付けます。その後にストレッチフィルムを上から巻いて
緩衝材を固定します。
|
|
|
背面の様子。
展開していたトレイ(腰下)を立ち上げて、
テープで止めます。そして、上からスリーブ(側・褄)を
被せます。
|
|
|
上から覗くと、こんな感じです。
|
脇からトライウォールネイル(専用釘)で固定。
|
両端を押さえて、蓋受け材を通してフタを被せます。
|
エステルバンドで4箇所封緘した後にケアマークと重量を表記して・・・完了です。
|
エアサス車で港へ運ばれます。
|